重ね切り施工について(1)
今回は前から言っていた重ね切り施工について書いていきます。
フィルムの同一ロールのエッジを合わせるのは突き合わせ施工と同じです。

エッジAとエッジBでは、同一ロールでもわずかに色が違います。

エッジA同士を隣り合わせる又は

エッジB同士を隣り合わせるようにしてください。

エッジAとエッジBを隣り合わせてしまうと、左右で色がわずかに違って見え、違和感が出てしまいます。

2センチくらいフィルムを重ねてカッターで切るのですが、その前に道具について説明します。

まずカッターの刃を折ります。重ね切りする時は、必ずカッターの刃が切れ味が鋭い状態にして下さい。刃の切れが悪いと無駄に力を入れて切ろうとしていまいガラスを傷つけてしまうからです。
フィルムの同一ロールのエッジを合わせるのは突き合わせ施工と同じです。

エッジAとエッジBでは、同一ロールでもわずかに色が違います。

エッジA同士を隣り合わせる又は

エッジB同士を隣り合わせるようにしてください。

エッジAとエッジBを隣り合わせてしまうと、左右で色がわずかに違って見え、違和感が出てしまいます。

2センチくらいフィルムを重ねてカッターで切るのですが、その前に道具について説明します。

まずカッターの刃を折ります。重ね切りする時は、必ずカッターの刃が切れ味が鋭い状態にして下さい。刃の切れが悪いと無駄に力を入れて切ろうとしていまいガラスを傷つけてしまうからです。
