フィルム貼付後の水残り現象について

UVカットフィルム施工後の水残り現象
窓用フィルムは水貼りして、しっかりと空気と水抜きをしますが、貼付け後もしばらくはガラスとフィルムの間に残り、水泡や白く曇って見えたりします。これが水残り現象です。お客様によっては空気が残っている、消えるとは思えない等、いくら説明してもことも納得していただけないこともありますが、必ず乾いて消えます。お客様の立場になって考えると心配になるのは仕方がないとも思いますが、飛散防止フィルム等の100ミクロン以下のフィルムで1~2週間程、防犯フィルム等乾くのに時間がかかるもので1~2ヶ月程で乾いて消えます。冬季の気温が低い時期や北側で日が当たらない場所ですともう少し時間がかかることもあります。

残った水が乾いて消えるまではフィルム面を強く押したり等しないでください。

フィルムメーカーの3MのHPにもあります
フィルム貼付後に気になる「水残り」 どうすれば消えるのか? | 3M
http://www.mmm.co.jp/cmd/3mfilmnews/scotchtint/how-to-column/2015100102.html

無断使用禁止

コメントの投稿

非公開コメント

施工道具販売
ガラスフィルム施工道具
フィルムツールストア
カテゴリ
〒206-0822
東京都稲城市坂浜440-5
KEビルII 1F
店舗運営責任者 早川 正高
1級ガラス用フィルム施工技能士
防犯フィルム施工技能者
防災フィルム認定施工者
お問い合わせ
広告
検索フォーム