もしかして改良された?

最近ブルーマックスの硬さが変わった?
(。-`ω´-) 何気に入荷したブルーマックス5インチを触ってみたら、やたら硬かったので硬度を測ったら96あった。
一部のロットの個体差なのか・・・それとも硬度が変更になったのか?

(・´ω・`)ゞフレックスベベル・フレックスアングル発売に伴い改良されたのだろうか?
ブルーマックス フレックス入荷しているのですが商品ページを作る時間がない・・・

出張

出張のため3月31日は商品発送をお休みいたします。
<(_ _)> よろしくお願い致します。

ビッグマウス用ブレードでの注意点

フュージョン5ビッグマウス

 防犯フィルムを貼るのに、Fusion-5 BigMouth用のレッドラインエクストラクターブレードをしばらく使用して、なかなか良いと思っていたのですが、このブレード一つ問題がありました。ブレードが摩耗してきたり、傷ついたりするとフィルム表面にすじや赤い破片ついてしまうことがあります。

 すじ等が付いてしまうと洗ったり拭いたりしただけでは取れません。無水エタノールまたはメラミンスポンジを使えば簡単に取れます。

防犯マット(SH15MACR-I)等のタペ調フィルムで使うとすぐにブレードがダメになって、その後に透明防犯フィルムを貼るとすじ付きまくりになるので注意してください。

摩耗してきたら早めにエッジを変えるようにしたほうが良さそうです。

(・Д・) イエローフラットアウトでも同様に摩耗してきたり、傷ついたりしているとすじが付くことがあるとの情報もあります。

Crusher Handle

クラッシャーハンドル

昔はクラッシャーハンドルという金属製のスキージーハンドルあって、現在はフュージョンハンドルに切り替わって販売していないと思われる。オレンジクラッシュが2002年10月頃からあるらしいので2002~2008年頃まで販売していたのかな?
8インチのCrusher-8と、5インチのCrusher-5の2種類あるそうです。

大きさはフュージョンハンドルと同じくらい、邪魔なサムストップがないのがいいですね。

( ̄^ ̄) 私も資料用に一個ほしかったな・・・


また廃番

3M サイン&ディスプレイ用ガラスフィルム グラフィアGR001・GR002が在庫限りで廃番になるそうです

(つД`)ノ 3Mでも中川ケミカルのC-16には勝てんかったか・・・





施工道具販売
ガラスフィルム施工道具
フィルムツールストア
カテゴリ
〒206-0822
東京都稲城市坂浜440-5
KEビルII 1F
店舗運営責任者 早川 正高
1級ガラス用フィルム施工技能士
防犯フィルム施工技能者
防災フィルム認定施工者
お問い合わせ
広告
検索フォーム