施工液(水溶液)について(3)

中性洗剤
中性洗剤にも色々ありますが、私は界面活性剤44%の物を使用していました。ですが生産終了になり、在庫もなくなったので、新しい物を、いくつか買って試したのですが、界面活性剤が多くても、フィルムが貼りやすいとは限らないですね。

結局、界面活性剤24%の中性洗剤を使うことにしたのですが、界面活性剤が少なくても、入れる量は今までと同じで大丈夫でした( ̄ー ̄?)界面活性剤にも種類があるので、フィルム施工に向き不向きがあるのでしょうか・・・?
界面活性剤が多くてもフィルム施工には、使えない物もありますから、実際に使用してみないとわかりませんね。あと使用する中性洗剤は職人によっても意見が別れるので、この製品が良いとは明言できません。

フィルムオンやリアルパーフェクト等フィルム専用施工液もあるのですが、使いにくい・手が荒れるので普段は使っていません。
リンテックがリアルパーフェクトを販売しているくらいで、他のフィルムメーカーは施工液を発売していないですから、やっぱり中性洗剤を使用するのが一番良いのでしょうね。

ただ、洗剤メーカーは成分を変えるとか、生産終了とか、やめてほしい。仕事で使っている人もいるんですよ。゚(゚´Д`゚)゚。

コメントの投稿

非公開コメント

施工道具販売
ガラスフィルム施工道具
フィルムツールストア
カテゴリ
〒206-0822
東京都稲城市坂浜440-5
KEビルII 1F
店舗運営責任者 早川 正高
1級ガラス用フィルム施工技能士
防犯フィルム施工技能者
防災フィルム認定施工者
お問い合わせ
広告
検索フォーム