フィルム貼付にアルコール?

今日も寒かったですね。こんな寒い日に思い出すことがあります。

前に、お客様と話していたら、アルコールを使ってフィルムを貼ると聞いたんですが本当ですか? と聞かれたことがある。
(゚ _ 。 )? そんな話聞いたことない・・・その時は、そう思いました。

後で思い出したのですが、寒冷地ではアルコールを使うと聞いたことがある。

氷点下では、水を吹き付けると凍ってしまい当然フィルムは貼れません。
水が凍る

水にアルコール(エタノール)を混ぜて吹き付けてみました。
アルコールを混ぜると凍らない
エタノールが水に溶けあって凍りづらくなります。
水の凍結防止でアルコールを入れるのは理解できますが、臭いがきつい・・・( >0< )
アルコール入れすぎ?どのくらい入れるのか?フィルムが傷んだりしないのか?よくわかりません・・・本当にアルコールを使うのだろうか?

(」゚ ロ゚)」 わたし、気になります!

知ってる人がいたらコメント欄に書き込んで下さいo( ^o^ )o

おそらく、寒冷地の人がアルコールを使っているのを見て?、勘違いした人がいたんでしょう。通常、フィルム貼りには水と中性洗剤または施工液を使います。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

健栄製薬 無水エタノール 500ML
価格:920円(税込、送料別) (2018/1/27時点)

コメントの投稿

非公開コメント

北海道の職人です。アルコールは使わないですが、車のウォッシャー液を使う事はありますよ!基本は使わないですが…。

Re: タイトルなし

コメント待ち続けて一年ちょっと・・・ついに書き込みが!(゚∀゚)

ウォッシャー液ですか。基本は使わないとのことですが試してみます。
関東では暖かくなり氷点下にはなりそうにないので来年になりますが・・・。
貴重な情報ありがとうございます!
施工道具販売
ガラスフィルム施工道具
フィルムツールストア
カテゴリ
〒206-0822
東京都稲城市坂浜440-5
KEビルII 1F
店舗運営責任者 早川 正高
1級ガラス用フィルム施工技能士
防犯フィルム施工技能者
防災フィルム認定施工者
お問い合わせ
広告
検索フォーム