フィルム貼付にアルコール?
今日も寒かったですね。こんな寒い日に思い出すことがあります。
前に、お客様と話していたら、アルコールを使ってフィルムを貼ると聞いたんですが本当ですか? と聞かれたことがある。
(゚ _ 。 )? そんな話聞いたことない・・・その時は、そう思いました。
後で思い出したのですが、寒冷地ではアルコールを使うと聞いたことがある。
氷点下では、水を吹き付けると凍ってしまい当然フィルムは貼れません。

水にアルコール(エタノール)を混ぜて吹き付けてみました。

エタノールが水に溶けあって凍りづらくなります。
水の凍結防止でアルコールを入れるのは理解できますが、臭いがきつい・・・( >0< )
アルコール入れすぎ?どのくらい入れるのか?フィルムが傷んだりしないのか?よくわかりません・・・本当にアルコールを使うのだろうか?
(」゚ ロ゚)」 わたし、気になります!
知ってる人がいたらコメント欄に書き込んで下さいo( ^o^ )o
おそらく、寒冷地の人がアルコールを使っているのを見て?、勘違いした人がいたんでしょう。通常、フィルム貼りには水と中性洗剤または施工液を使います。
前に、お客様と話していたら、アルコールを使ってフィルムを貼ると聞いたんですが本当ですか? と聞かれたことがある。
(゚ _ 。 )? そんな話聞いたことない・・・その時は、そう思いました。
後で思い出したのですが、寒冷地ではアルコールを使うと聞いたことがある。
氷点下では、水を吹き付けると凍ってしまい当然フィルムは貼れません。

水にアルコール(エタノール)を混ぜて吹き付けてみました。

エタノールが水に溶けあって凍りづらくなります。
水の凍結防止でアルコールを入れるのは理解できますが、臭いがきつい・・・( >0< )
アルコール入れすぎ?どのくらい入れるのか?フィルムが傷んだりしないのか?よくわかりません・・・本当にアルコールを使うのだろうか?
(」゚ ロ゚)」 わたし、気になります!
知ってる人がいたらコメント欄に書き込んで下さいo( ^o^ )o
おそらく、寒冷地の人がアルコールを使っているのを見て?、勘違いした人がいたんでしょう。通常、フィルム貼りには水と中性洗剤または施工液を使います。
|