スクイジーの使い方(1)縦引き
スクイジーはガラス清掃で使用する便利な道具です。スクイジーを持っていても、使い方を知らない人も多いと思うので、まずは基本の縦引きから説明します。
スクイジーを少し傾けると筋状に水が残りません。図のように左から右へと水を切っていく場合は、スクイジーの左端を少し下げます。右から左へ水を切っていく場合は右に傾けます。
逆に傾けてしまうと水が筋状に残ってしまうのでダメですよ。
後は枠付近に残った水は雑巾で拭くときれいに仕上がります。
ただし普通の雑巾は毛羽立っていて、拭くとホコリが付いてしまいます。ガラス拭き専用のタオルは超極細繊維が使用されているので毛羽立ちがなく拭きムラにもなり難いので、より綺麗に仕上がりますからおすすめです。
![]() 二度拭き不要!ガラス一発クリーン |
スクイジーを使うとき使用する水には中性洗剤を少し入れる事をおすすめします。
中性洗剤を入れることでスクイジーの滑りが良くなり、水切れや汚れの落ちも良くなります。
(´・_・`) 動画も準備していたんだけど編集する時間がなかったのでまた今度の機会にします。