ガラスの衝突防止シール
よくガラスに貼ってあるシール。これ何のために貼っているか知らない人も多いのですが、ガラスに誤って衝突するのを防ぐ目的で貼ってある、衝突防止シールです。一般的にはステンレス製または銀色の丸型シールが多いですが、形、色、大きさに指定がないので工夫をこらしたデザインも見かけます。貼る位置は特に決まりはありませんが対象とする人に合わせた位置となります。
大人であれば床面から1,400mm程度の高さ
子供でしたら1,000mm
大人・子供共通にする場合は間を取って1,200mm程度の高さに貼ります。

こんな感じに衝突防止シールを作製する事もできます。