清掃用スクイジー

清掃用スクイジー
ガラス清掃に使うこの道具スクイジー又はスキージーという名前です。

スキージー(防犯フィルム用6インチ)
フィルムの貼付けに使うこの道具と名前が同じです。清掃用スクイジーと言うのは面倒なので、フィルム職人はワイパーとか人によってはトンボ等別の言い方をします。この道具ホームセンターなどで似たものが安く売っていますが、あまり良くなかったりします。良くない理由ですがゴムが硬いためなのか水切れが悪いのもが多いです。ですのでプロ用のスクイジーを使用することをお勧めします。良いものなので一度買えば長く使用できます。

スクイジーの有名メーカーは
ウンガー又はアンガー(UNGER)ドイツ
エトレ(ETTORE)アメリカ
ステコーン(STECCONE) アメリカ
この辺を使っている人が多いのではないかと思います。

他に
モアマン(MOERMAN)ベルギー
日本のメーカーだと
セイワ
テラモト
山崎産業
TOWA
がありますが、私は使ったことがないですし、使っている人を見たこともないです。

ハンドル・チャンネル
チャンネルとハンドルはメーカー間で大きな違いはないので別メーカーを組み合わせて使用することもできると思います。
私はチャンネルはステコーン、ハンドルはエトレです。あれ、前にアメリカ製は~とか言ってなかったかって?清掃用スクイジーは私の中では例外です。

スクイジーの材質は真鍮(重い)・ステンレス(重いが真鍮より少し軽い)・アルミ(軽い)製があります。お掃除屋さんは真鍮製またはステンレス製を使用している人が多いですが私はアルミ製を使用しています。アルミ製はアルカリ性に弱いのでアルカリ性洗剤が使えないので注意してください。材質的には錆びにくく、一番長く使用できるのはステンレス製なのかな?材質は好みで選んでかまいません。

チャンネルとゴムの幅の種類は15cm~60cm前後?ありますが、大きすぎても小さすぎても使いにくいので、35~45cm程度の長さが無難ではないでしょうか。

ゴムもメーカー間で形状に大きな違いはない(多分)ので別メーカーのチャンネルに使用できると思います。
ゴムがキズや摩耗してきたら交換してください。そのまま使用すると汚れが残ってしまい綺麗に仕上がりません。

窓ガラスが綺麗だと外の景色も綺麗に見えるので、ガラス清掃は良いスクイジーを使って下さい。

無断使用禁止



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ETTORE エトレー ガラススクイジー真鍮タイプ 30cm
価格:1728円(税込、送料別) (2017/7/7時点)



コメントの投稿

非公開コメント

施工道具販売
ガラスフィルム施工道具
フィルムツールストア
カテゴリ
〒206-0822
東京都稲城市坂浜440-5
KEビルII 1F
店舗運営責任者 早川 正高
1級ガラス用フィルム施工技能士
防犯フィルム施工技能者
防災フィルム認定施工者
お問い合わせ
広告
検索フォーム