マルチレイヤーナノ90S
今日は新築マンション、プラウドタワー木場公園でのフィルム施工でした。
このマンション使用されていたガラスの殆どはマイボーカ(耐熱強化ガラス)とラミシャット(防音ガラス)の複層ガラスで、西側は更にLow-E、場所によってラミシャットのCP認定の防犯ガラス仕様となっていました。旭硝子のラミシャット(防音ガラス)は2枚のガラスの間に特殊防音フィルムがあり、このフィルムに紫外線カットの機能がありますので紫外線対策でフィルムを貼る必要はありません。
部屋によっては使用されているガラスが違いますので、フィルム施工をご検討の入居者はガラス右下にガラス名が刻印されていますので確認してください。ガラスの製品名が刻印されていないガラスは普通の複層ガラスですので紫外線や飛散防止・遮熱フィルム等ご検討ください。

今回は西側の腰高窓1箇所のみ普通の複層網入りガラスでしたので、ナノ90Sを施工いたしました。マルチレイヤーナノ90Sは紫外線(UV)を99%以上カット、赤外線(IR)を43%カットしてくれますので日焼けや日差しの暑さ、不快感の軽減にもなります。また熱吸収率の低いので、ガラスが熱割れしにくいフィルムです。

このマンション使用されていたガラスの殆どはマイボーカ(耐熱強化ガラス)とラミシャット(防音ガラス)の複層ガラスで、西側は更にLow-E、場所によってラミシャットのCP認定の防犯ガラス仕様となっていました。旭硝子のラミシャット(防音ガラス)は2枚のガラスの間に特殊防音フィルムがあり、このフィルムに紫外線カットの機能がありますので紫外線対策でフィルムを貼る必要はありません。
部屋によっては使用されているガラスが違いますので、フィルム施工をご検討の入居者はガラス右下にガラス名が刻印されていますので確認してください。ガラスの製品名が刻印されていないガラスは普通の複層ガラスですので紫外線や飛散防止・遮熱フィルム等ご検討ください。

今回は西側の腰高窓1箇所のみ普通の複層網入りガラスでしたので、ナノ90Sを施工いたしました。マルチレイヤーナノ90Sは紫外線(UV)を99%以上カット、赤外線(IR)を43%カットしてくれますので日焼けや日差しの暑さ、不快感の軽減にもなります。また熱吸収率の低いので、ガラスが熱割れしにくいフィルムです。
