施工後の水残り現象について(2)

施工フィルムは透明防犯フィルムのSH15CLAR-Aです。薄っすら気泡のように見えるものがありますが、これは施工時に使用した水が粘着層に染み込んで一時的に白く濁って見えたりしているだけです。放っておけば自然に乾いて消えます。夏の時期でしたら1ヶ月前後で乾くでしょう。薄いフィルムと比べて防犯フィルムは乾くのに時間がかかるので冬の施工で北側など乾きにくい環境ですと4~6ヶ月かかることもあります。施工後に説明してはいるのですが、それでも翌日に、これの問い合わせが度々あります。水残り現象は乾くまで待ってもらう以外ないので、乾けば必ず消えますから触らずに放っておいてください。消えなかったことは、ないです。
乾きが悪いことで有名だったオーバーコートありのミラーフィルム旧アンバー35では乾かない・消えないことが何度かあり、貼替えた事もありましたが、現行のオーバーコートなしアンバー35にってからは一度もありません。
